2015年秋(9月〜11月) 9
月以降に外壁の塗装工事とエネファーム(ガスを使用しながら発電する装置)工事を時期を合わせてする予定になっていました。そのために装置を置く周
辺、足場を掛ける場所周辺の物を全て片付ける必要が生じました。ボストンから帰国後の日々は使わぬもの、多すぎるものの処分と整理に明け暮れました。一か
月強掛かった工事の間に姑の三回忌の法要が入り、片付けに使い過ぎて傷んだ左膝の治療に一か月半を要するというおまけもつきました。生活が元に戻ったのは
11月に入ってから、秋は殆ど終わっておりました。
|
![]() 舅、姑が眠る新田家の墓地 |
![]() 姑の法要を営んだ開館からの宇部港 |
![]() 新田の家のエントランス |
![]() |
秋庭の花
慌ただしいままに日が過ぎて、気が付けば秋が終わりに近づいていました。 それでも花たちは淡々と季節を彩り、私の目も心も潤してくれました。
|
冬支度の花壇
ようやく生活が元に戻って、いの一番にしたのが 冬越しの花壇に明るい花たちを植えたこと。(11月1日) ![]() |