(2012年5月28日〜6月12日) 4月に就航したばかりの成田、ボストン直行便JL008で、5月28日にボストン
にやってきました。
|
![]() |
5月末から6月始めはアメリカの卒業式シーズンです。
下は娘の学校の卒業式風景です。
会場はボストンの中心部にあるThe Park Plaza
Hotel の大広間。
卒業生のアカデミックドレスは一般にはガウン、フード、角帽から
|
ハーバード大学は5月末に卒業式が終わり夏休みに入りましたから
蔦を絡ませたレンガ作りですけれど、
人気の全くない教会(Cambridge Centerのはずれ)
|
![]() 背後ははボストンの街
|
ご存知のようにコンコードはレキシントンと共に、独立戦争の舞台となったアメリカ
史上
下はコンコードセンター。この街の中心地の土曜の風景です。
陽ざしが明るさを増してくると、人々は外へ外へと繰り出します。
ここは独立戦争当時は戦いのための打ち合わせの場所として
|
Wilson Farm in Lexington gardening seasonを迎えて何処のファームも活気付いていました。
これは入り口
Welcom hanging
花の苗ばかりでなく軒先に吊るすハンギングフラワーの売れ行きが良いようです。
花の種類は日本とあまり違いません。
|
メープルの並木を抜けると急に視界が開け、
野原と林と空と
|
![]() 人を恐れず、傍に近づいてきて、話しかけるような仕草さえします。
池の水辺に咲くハマナス。白い花は始めてみました。
|
長い冬をようやく終えて木々が芽吹くのが5月。陽ざしが明るくなって、風が優し くなるこの時期は、海へ山へ湖へと人々は一分でも長く太陽の下で過ごそうと出かけて行きます。良い時期に来合わせて、私も日ごと何かがあるようなイヴェン トフルな時間を楽しみました。ボストンの明るく爽やかな空気を、生き生きとした人々の様子を少しはお伝え出来たでしょうか?もしボストンへいらっしゃる機 会がおありでしたら、是非5月か6月、或いは紅葉の10月にいらしてください。日本からの直行便も出来て、ボストンがグーンと近くなったような気がしてい ます。 |